ぶーさんの子育て・貯蓄・投資日記

既婚。二人の子育て中のお父さんが貯蓄や資産運用など勉強した事のアウトプットや子育てで思う事など日記を書いていきます!少しでも皆様の役にたてれば嬉しいです!よろしくお願いします。

📕投資を始めるきっかけになった一冊📕

こんばんは、ぶーさんです!

 

私は現在、米国株投資を行っています💰と書くとなんだか格好いいですが💦

 

今のところ毎月、インデックス型の積立投資を行っているだけです。最近個別株についても勉強中で連続増配株の存在を知り少しずつ買っていきたいと考えているところです💰

 

貯蓄と投資を平行して行っていくのが自分のスタイルなのですがそのきっかけとなった一冊を紹介します🎵 

はじめての人のための3000円投資生活 著者:横山 光昭 出版:アスコム です📕

この本に出会ったのは、お金について勉強を始めて少しずつですが給料天引きで貯金もできだした頃です📕

 

今思い返してみると、投資というものを始めるきっかけになった本でした❗

 

この本を読んでみようと思った理由は、

 

1.3000円という手軽な金額に目をひかれたから、3000円なら無理なくすぐに始められると感じたがら

 

2.3000円投資生活の「貯金をしながら同時に投資も行う」というスタンスに魅力を感じたから

 

3.もし仮に損失を出してしまっても毎月3000円だけならお金の勉強の授業料だと思えばいいと割り切れる金額だったからです

そんな理由からこの本を読んでみました📕


そしてこの本で投資について以下のような事を勉強できました🎵


1.お金を貯めるだけでなく少しずつだが運用益で貯めたお金を増やす事ができる事👛


2.毎月1万円(金利0.001%)の貯金+3000円投資(利回り3%目標)は少額に思えたが、試算表をみてみると運用益が10年で59224円・20年で264906円・30年で668211円と思ったより金額が大きい事対して1万円貯金の利息は30年でも539円でこの差額をみて投資を始めようと決心しました❗


3.ネット証券を初めて知った。手軽に口座開設できて。手数料が安く商品が豊富なによりパソコンかスマホがあれば自宅で申し込みが可能!少額から積立で買える商品が多い。それまでは銀行で買うものと思っていたので、手数料の高い利回りの低い商品を窓口で進められるままに買ってしまうところでした💦


4.投資信託とは「投資家から集めたお金を、投資のプロであるファンドマネージャーが運用し、その成果に応じて収益を投資家に分配するもの」と知ることができた✨


5.「バランス型の投資信託」とは、日本の株式や債権、外国(先進国から新興国)の株式や債権などがバランスよくパッケージされた商品である事を知り2016年11月に「eMAXSバランス8資産均等型」を購入初めての投資生活をスタートさせました😅


6.「インデックスファンド」を知った!

インデックスとは市場の動向を示す指標や指数の事。インデックスファンドはインデックスと連動する事を目指して運用される。要は市場平均程度のリターンが見込まれるということですね!


指数や指標とは↓


日本株・・・東証株価指数TOPIX)

                 日経平均株価 など


米国株・・・S&P500

                 ダウ工業株30種平均株価指数                  (INDU)

                ナダックス総合指数(CCMP)

    などの事ですね✨


7.インデックスファンドは手数料が安く、利回りが少ないかわりにリスクも低い。複数のインデックスファンドを組み合わせて買う事で、さらにリスクを分散させる事ができる。


投資について初心者に必要な基本的な事を勉強できたように思います!ほかにも保険や国債等についても書かれています📕


実際に横山さんに相談に来られたら方々の成長していく姿も書かれていて、読んでいると楽しく勉強できるし自分もこうなれるんだとワクワクしたのを覚えています😃


この本が今の私の投資スタイルの基本の一部になっているのは間違いないです❗


その後米国株の事を知り現在のスタイルにたどり着くのですが・・・


またその事も記事にしていきます❗


最後まで読んでいただきありがとうございます。